1977(78)年・昭和52(53年)生まれの人が懐かしい~と感じる出来事・モノ・映像・場所などを紹介します。暇つぶし、同窓会のネタ探し、大人の生活に疲れた時の癒し、自分探し、内観療法、ボケ防止、終活などにお使いください。80年代の子ども向けサイト、愛知強め

1977(78)年・昭和52(53年)生まれの「懐かし」ホイホイ~愛知~

「学校・文房具」 一覧

学校・文房具 食物・飲料水

小学生・中学生時代給食「ベビーマーガリン(タカ食品)」ガチガチのマーガリン

タカ食品 子供の頃は食品の知識なんて当然なかったわけですけど、あのガチガチのベビーマーガリンは、「こんなん食べて大丈夫か」と思った記憶があります。 チョコレートは大好きでした。 ネットの反応。 @ha ...

学校・文房具 漫画・アニメ

【興奮】小学生時代「使える・消せる・薄くて・平らな」キン肉マン消しゴムを発掘!ブラックホール使ってました!

肉グッズ・レトロキン消し(消せます) 生粋キン肉マン消しゴム★29周年の学業アイテム編 本当に消せるキン肉マン消しゴム この「使えるキン消し」を発掘できたのは非常に嬉しいです。画像検索でようやく引っ ...

学校・文房具

小学生時代「紙巻消しゴム」結局は糸引っ張ってクルクルしたいだけ(笑)

2017/9/8    ,

文房具にハマるのってやっぱり小学生時代ですよね。中学生になってしまえば、もう実用性重視ですから、普通の消しゴムしか使わなくなりましたよね? しかし、紙巻き消しゴムってどこに利点があるんでしょうか?細か ...

学校・文房具

小学生時代「ライン引き・石灰」体育倉庫はいつも石灰まみれだった⇒現在は石灰ではなく炭酸カルシウムや石膏など安全な素材に

2017/9/4    

ラインパウダー かつては消石灰(水酸化カルシウム)が用いられていた。消石灰は強いアルカリ性を示し腐食性があるなど安全上問題があり、消石灰を詰め替える際に目に入る、選手が転倒した際に皮膚に触れケガをする ...

学校・文房具

小学生時代「代本板(だいほんばん)」貸し出しカードが上手に使えない低学年用アイテム?

2017/9/4    

代本板 借りた本を返すとき、元あった場所がすぐに分かり、間違えないために使用される。 通常、低学年の児童1人1つずつに貸し出され、使用者の名前をかいた紙もしくはテープを代本板の背につける。 学校によっ ...

学校・文房具 映画・本

1985年(昭和60年)~「ネバーエンディング・ストーリー」小学校の映画鑑賞会で見た

2017/8/31    , ,

ネバーエンディング・ストーリー テーマ曲 The Neverending Story - Limahl 子供の頃に何回も見ましたが、たぶん最初に見たのは小学校の映画鑑賞会だったと思います。 ゴミ箱に逃 ...

学校・文房具

小学生・中学生時代「ミルメーク」(給食)牛乳に入れる粉末コーヒー・ココアの素

ミルメーク すでに学校給食においてほとんどが脱脂粉乳から牛乳(ガラス瓶入り)に切り替わっていた[1]昭和40年代初頭、学校給食用食材の製造を手がけていた大島製薬所(現・大島食品工業)は、栃木県の学校給 ...

学校・文房具

小学生時代「砂消し」何に使うのかわからなかった

2017/8/22    ,

僕らの地域では「ザラ消し」と呼ばれてました。文房具屋には並んでましたが、何に使うのかわからず、不思議な消しゴムだと思った記憶があります。 ネットの反応。 今時はドンキでも砂消し置いてないんだな… &m ...

学校・文房具

小学生時代「黒板消しクリーナー」放課の間に次の授業の準備

2017/8/22    ,

「黒板消しクリーナー」って中学とか高校にもあったんでしょうけど、印象に強く残ってるのは小学校の授業と授業のあいだに「黒板消し」を掃除する係or日直の仕事があったことです。 で、ものすごいチョークの量で ...

学校・文房具

1980年代「おにぎり消しゴム」どこで売ってたのかなぁ?ガチャ?

「おにぎり消しゴム」もガチャガチャでしたよね?それとも、文房具屋で売ってたのか? 登場年も含めて覚えてる方いらっしゃいましたら教えてください(ネットにもさすがにほとんど情報なし)。 ネットの反応。 か ...

Copyright© 1977(78)年・昭和52(53年)生まれの「懐かし」ホイホイ~愛知~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.