1977(78)年・昭和52(53年)生まれの人が懐かしい~と感じる出来事・モノ・映像・場所などを紹介します。暇つぶし、同窓会のネタ探し、大人の生活に疲れた時の癒し、自分探し、内観療法、ボケ防止、終活などにお使いください。80年代の子ども向けサイト、愛知強め

1977(78)年・昭和52(53年)生まれの「懐かし」ホイホイ~愛知~

ファミコン

【ペギコプター】1985年(昭和60年)「けっきょく南極大冒険(ファミコン)」ペンギンがつまづいた時は「おっとっと」BGMに歌をつけながらプレイ

投稿日:

けっきょく南極大冒険
『けっきょく南極大冒険』(けっきょくなんきょくだいぼうけん)は、コナミ工業(現在のコナミデジタルエンタテインメント)のMSX用教育ソフト。1983年12月発売。のちに、コレコビジョン、ファミリーコンピュータ、携帯アプリに移植されたほか、ゲームボーイの『コナミGBコレクション』にも収録された。

内容の主な部分はアクションゲームであるが、実際には教育ソフトという位置づけで、発売時のキャッチフレーズは「I love 地理」である。ゴール到着時には各国の国旗が揚がり、世界の国々と国旗を覚えてもらうという目的があったとされる。スタート・ゴールは日本の昭和基地付近。また南極点ではペンギンの旗が揚がる。

ファミリーコンピュータ版からは光る旗を取った時のアイテムとして「ペギコプター」が追加され、一定時間プロペラを使って浮遊しながら移動する事が可能となっている。

もの凄い偶然なんですけど「今日は南極の日」なんですね(笑)そして「ペギコプター」だったことに衝撃を受けました。

つまづいた時はやっぱりみんな「おっとっと」と言っていたんですかね?お菓子の「おっとっと」から来てるのかな?

そして、このゆったりとしたゲーム性とBGMですから、歌をつけながらプレイした人も多いのでは?僕だけ?

BGM聴きたくてちょくちょくやってた気がします(そして1、2面で飽きる)。

ネットの反応。

-ファミコン
-

Copyright© 1977(78)年・昭和52(53年)生まれの「懐かし」ホイホイ~愛知~ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.