「 小学生時代 」 一覧
-
ファミコンテクニック改善アイテム「ファミコイン」安くて、簡単装備で、役に立つ?
ファミコインはジョイカードとかと比べて安い割には、プレイの役に立ちそうということで、みんな持ってた気がします。確かがちゃがちゃの景品とかでもあったよね。 でも、僕は肌に合わなくてすぐに使わなくなった記 ...
-
小学生時代「タミヤRCカーグランプリ」ラジコン持ってなくても楽しめる番組
2017/9/23 小学生時代
タミヤRCカーグランプリ 『タミヤRCカーグランプリ』(タミヤアールシーカーグランプリ)は、えすと制作によりテレビ東京系列局ほかで放送されていた、田宮模型(現・タミヤ)一社提供のテレビ番組。製作局のテ ...
-
【憧れ】小学生時代「ペットふとんおやすみ(日本直販)」「犬の通販布団」当時はこういったの珍しくて欲しかったぁ
2017/9/20 小学生時代
総通 株式会社 総通(そうつう、Sotsu Corp.)は、かつて大阪府大阪市中央区に本社を置いていた通信販売事業の運営会社。日本クレジット産業協会・日本通信販売協会・日本通信教育振興協会(いずれも社 ...
-
保育園時代・小学生時代(1980年~1987年)NHK「ばくさんのかばん」オープニング映像見て鳥肌
「ばくさんのかばん」OP。 pic.twitter.com/hGo8OfSSVM — みどりん (@mid_rhino) 2017年9月17日 ばくさんのかばん 『ばくさんのかばん』は、1 ...
-
保育園・小学生時代「鈴落とし(すずおとし)」おもちゃ屋行くとめっちゃ並んでなかった?
「すずおとし」はあんまり一般的じゃないのかな。ネットで検索してもほとんど出てこないし。 僕の両親が働いてたスーパーのおもちゃ屋には「すずおとし」がたくさん並んでて、保育園から小学校にかけて、めっちゃ遊 ...
-
【へぇ~】小学生・中学生時代「体育館にある登れる木のはしご(肋木)」スウェーデン体操の世界的な流行により設置(19世紀後半~20世紀初め)
肋木 肋木(ろくぼく、Wall Bars)は、木製(主に屋内向け片面)または金属製(主に屋外向け両面)の梯子状の体操器具。スウェーデン体操の代表的な補助器具である。高さは2m50から2m80、1欄の幅 ...
-
保育園・小学生時代「赤チン」⇒「白チン(マキロン)」へ
マーキュロクロム液 日本では、製造工程で水銀が発生するという理由から1973年頃に製造が中止されたが、常備薬として求める声は多く、海外で製造した原料を輸入することで現在も販売されている。 マキロン 1 ...
-
小・中学生時代「名糖 レモンティー 缶」我が家の食器棚の端(冷蔵庫側)を常に占拠してました
2017年で40周年記念ということなので、1977年、ちょうど我々と同い年ということになります。今ではあまりスーパーで売ってる(缶)ことはないようですね。新しい缶のフタをぱかっと明けるのが楽しかった。 ...
-
小学生時代「サッカーボール消しゴム」解体するのが楽しかった
我々は言わずと知れた「キャプテン翼」世代ですから、ほんとにサッカーにはよく親しみましたよね。保育園や小学校でも基本はみんなでサッカーでした。 そんな僕たちですから、サッカーボールの消しゴムを授業中に転 ...
-
【小遣い稼ぎ】小学生時代「餅投げ」家が新築される時に餅・お菓子・小銭(5円・10円・50円・100円)がばら撒かれる儀式(修羅場)
餅まき 由来は、上棟式(建前)などで災いを払うために行われた神事である散餅の儀(もしくは散餅銭の儀)が発展的に広まったものである。神社での祭事においても餅まきは行われるようになった。 典型的な餅まきは ...